ビオトープ
■スイレンの花が咲きました
■ ミナミヌマエビとヒメタニシを飼育しているベランダの水槽。今年も早々とスイレンの花が咲きました。白い花のすぐ横には、もう一輪の蕾もあります。 ■ もうひとつ嬉しい出来事は、寒さに弱いホテイアオイが越冬しました。小さい物 … 続きを読む
■やっと睡蓮が咲きました
. ■ ベランダの水槽に入れてある睡蓮。今年は西陽が当たらない東側に移動したところ、3年目にして初めて花が咲きました。白くてたくさんの奇麗な花びらが特徴で、午前中だけ花を開きます。午後には閉じてまた翌日に咲きますが、3日 … 続きを読む
■21世紀の森と広場
. ■ 松戸市の最大公園である『21世紀の森と広場』。この季節は植物や動物、虫たちで自然豊かなこの公園がはなやぎます。 ■ 最近できた子どもたちの遊具を、小さい子らが元気いっぱいに楽しんでいました。 公式サイト &nbs … 続きを読む
■ホテイアオイの花が咲きました
■ 今年の冬から始めた『ベランダ・ビオトープ』に、ホテイアオイの花 が咲きました。ビオトープはメインとサブの2つ。その両方に浮かべたホテイアオイは、金魚の水瓶などによく使われる水草で、その薄紫 … 続きを読む
■クリーンセンター調整池の下草伐採
■ クリーンセンター調整池の下草伐採風景です。「柏緩衝緑地」から見たところ、全体の4分の1位の面積を除草してありました。これによって生態系とか、どう変わっていくのでしょうか? (取材/地域情報 担当) . … 続きを読む