● 松戸市六実・六高台・五香、及び柏市しいの木台・高南台・高柳地域の生活・便利情報などの話題を提供いたします。

MENU

雪百景

66百景(自然・風景)

■ 雪百景 ( 66map エリア内で撮影した雪の風景集 )

.

雪百景TOP

■ 公園や畑・果樹園などの積雪風景を集めてみました。(現在も追加中)
.
雪百景 雪百景
▲ No.01
撮影:10年2月2日
場所
:しいの木公園

.

■ しいの木公園のシンボル『金ヶ作線9番』鉄塔と、雲の切れ間が美しい。また、溶け出した雪とまだ綺麗な残雪とのコントラストも風情がある。

▲ No.02
撮影:10年2月2日
場所
:六高台3丁目

.

■ 六実中央公園
ふりやんだ雪の上を、近所の子どもたちや若いお母さんが雪だるまや雪投げをして遊んでいる。

.
雪百景 雪百景
▲ No.03
撮影:10年2月2日
場所
:六実2丁目

.

■ 六実第二小学校の向かい側の広大な畑。
足跡ひとつない積雪に畦がストライプのように見える景色が美しい。

▲ No.04
撮影:10年2月2日
場所
:六実3丁目

.

■ 農作物を雪から守るビニールハウスが綺麗に並ぶ景色が壮観。

.
雪百景 雪百景
▲ No.05
撮影:10年2月2日
場所
:六実3丁目

.

■ 雪にも負けないネギ畑。
まわりの雪景色の中、緑色の葉が生命力を感じさせる。

▲ No.06
撮影:10年2月2日
場所
:六実3丁目

.

■ 梨園の中の雪景色。
黒い枝と白い雪との対比が美しい。

.
雪百景 雪百景
▲ No.07
撮影:14年2月9日
場所
:六高台7丁目

.

■ 六高台7丁目県営住宅付近
いわゆるドカ雪で、轍の跡がクッキリ見える。

▲ No.08
撮影:14年2月9日
場所
:六高台7丁目

.

■ 六高台7丁目県営住宅付近
轍を歩かないと危険なほどの降雪量。

.
雪百景 雪百景
▲ No.09
撮影:14年2月9日
場所
:六高台3丁目

.

■ 六実第三小学校
足跡ひとつない見事な雪景色の校庭。

▲ No.10
撮影:14年2月9日
場所
:六高台3丁目

.

■ 六実第三小学校
真っ青な空の光で雪も銀色に輝き出す。

.
雪百景 雪百景
▲ No.11
撮影:14年2月9日
場所
:六高台3丁目

.

■ 六実中央公園
広場の端っこの方をトボトボと歩いた足跡が…

▲ No.12
撮影:14年2月9日
場所
:六高台3丁目

.

■ 六実中央公園
広場の真ん中ををドカドカと歩いた足跡が…

.
雪百景 雪百景
▲ No.13
撮影:14年2月9日
場所
:六高台3丁目

.

■ 六実中央公園(横)
桜通り側の公園横の道。

▲ No.14
撮影:14年2月9日
場所
:六高台3丁目

.

■ 六実中央公園
公園の低木に積もった雪。

.
雪百景 雪百景
▲ No.15
撮影:14年2月9日
場所
:六高台3丁目

.

■ 六実中央公園
強くなりだした日光で、雪も溶け出している

▲ No.16
撮影:14年2月9日
場所
:六高台3丁目

.

■ 六実中央公園
眩しい銀世界です。

.
雪百景 雪百景
▲ No.17
撮影:22年1月7日
場所
:六高台3丁目

.

■ 六実中央公園
令和4年の初雪翌日の午前中

▲ No.18
撮影:22年1月7日
場所
:六高台3丁目

.

■ 六実中央公園
令和4年の初雪翌日の午前中

.
雪百景 雪百景
▲ No.19
撮影:22年1月7日
場所
:六高台3丁目

.

■ 通学路
令和4年の初雪翌日の午前中

▲ No.20
撮影:22年1月7日
場所
:六高台3丁目

.

■ 六実第三小学校
令和4年の初雪翌日の午前中

.

続きのページ ▶ 《 雪百景 || 》

.

《 66百景 》

近所の名所

avatar
1 コメントスレッド
0 スレッド返信
0 フォロワー
 
最も反応したコメント
一番ホットなコメントスレッド
1 コメント作成者
ami 最近のコメント作成者

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  更新通知を受け取る »  
更新通知を受け取る »
ami
ゲスト
ami

14年の積雪は、かなりのドカ雪でしたね。
三小の校庭が綺麗ですね。

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+

《 夢占いコーナー 》

キーワードをスペース区切りで入力して、最後に決定(ENTER)をクリックしてください。
.
 
 
PAGETOP