■YouTube PC(パソコン)でショートの画面が切れる

 
【備忘録5】

.

■ パソコンでYouTubeのショートを見る時、画面の下部が切れる不具合が生じるケースがあり、解決しましたので紹介します。

■ まずひとつ目に紹介するやり方は、URL の一部を変える方法
URL の「……/shorts/……」の部分を「……/watch?v=……」に変更すると、通常画面になり全部を見られます。ただ、毎回この作業をしなければならないので、とても面倒です。

■ 次に紹介するのは、特定の拡張機能(アドオン)をOFFにすることです。とくに「Flash Player」系は問題があるようです。

■ 上記以外の三つ目の方法は、「Enhancer for YouTube」という拡張機能(アドオン)を利用する方法です。当方は YouTube の広告が出ない【Brave】というブラウザを利用していますが、【Google Chrome】の拡張機能(アドオン)も下記にリンクしました ↓↓↓↓↓
 
 
【Google Chrome 版】 【Brave 版】
 
※以下の画面から「Enhancer for YouTube」という拡張機能(アドオン)を有効にしてください。
 
 

YouTube ショート

■ 次に「Enhancer for YouTube」の設定の画面を開き、「拡張機能のオプション」をクリック。その後、下記画面のような項目の中の「Shortsを変換」という箇所にチェックを入れ、一番下まで進んで「保存」をクリックしてください。
 

YouTube ショート

 
■ 以上で常に通常画面のまま、ショートを見ることができます。\(^o^)/

.

(取材/PC 担当)

.
申し込む
注目する
guest

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

0 コメント
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る